ポケモンの巣 護国神社・マリンピア周辺 ポケストップ情報 新潟市中央区

今、新潟市中央区で熱くなっている場所です。

護国神社・マリンピア周辺です。

ボケストップ 21個 あります。

ボケストップ検索サイトでは、もっと多くのマークが地図上にありますが、機能していないようです。

地図上の円で示した場所は、多くの時間「桜が舞っています」

私はここで30分間連続でポケモンが次から次へ出現しました。

マリンピアの中にも有りますが、入場しなくても周辺を歩けばOKなものもあります。

 

護国神社・マリンピア・さくら吹雪2

 

 

7月31日(日曜日)は護国神社周辺だけで無く、マリンピアのポケストップも

さくら吹雪状態が長時間続いてます。

 

[護国神社の駐車場を利用する場合の注意]

護国神社の駐車場を利用できるのは、神社に参拝する人です。

まず、神社に参拝してからプレイしましょう。

お賽銭を入れて幸運を祈れば、レアポケモンをゲットできる

かもしれません。

 

 

WS000202

ボケストップの位置はボストップ検索サイトより得ています。

https://pokestop.link




ポケモンGO 護国神社・新潟市 ルアーモジュール

新潟市中央区の護国神社では

昼の時間帯は、ほぼどこかでルアーモジュールが使われています。

ポケモンを集める効果抜群です。

 

ルアーモジュール-crop

 

 

 

昨日、面白い現象を見ました。

私はボケストップ3つがコントロールできる所に立っていました。

3つともルアーモジュールが使われていました。

時間が経つにつれて、1つ、もう1つとルアーモジュール効果が

消えて行きました。ルアーモジュールの効果はセットしてから30分

ですから。そして最後に3つ目の効果もなくなりました。

周囲の人も少なくなりました。

7~8分くらい経ちました。

すると3つのボケストップに同時にルアーモジュールがセットされた

みたいにさくら吹雪状態になりました。

多くのトレーナーが集団で向かって来ていました。

 

これって何でしょう。

もしかして、大勢のトレーナーが集まると自動的にルアーモジュール

がセットされるのでしょうか?

それとも、どこかで制御されている???

 

そして昨日の収穫です。

IMG_4581 IMG_4582