護国神社でのプレイ
ここでは多くのトレーナーが集まります。
夏休み中でもあるので大体100人くらいの方が
この周辺に居てプレイしています。
ルアーモジュールが使われることが多いので、
そのときはチャンスです。
私は以下のようにしています。
①モンスターボール、スーパーボールを
30個以上手に入れる
②ボケストップを3つ以上操作できる位置を探す
③②の位置で止まってプレイする
ここではポケモンが出現する確率が非常に高いです。
ボケモンの巣です。
ルアーモジュールが使われてとポケモンが連続して
出現します。私の経験では5分間に3匹くらいで
2時間くらいつづきました。(もっと居ればまだ続いた?)
ですから手持ちのモンスターボールが少ないと
直ぐに使い切ってしまいます。
ポケストップを3つ操作できる位置に居るのも
モンスターボールを切らさないためです。
ここでのプレイの仕方は、世界中のボケストップが集中した
地域では、どこでも使えると思っています。
ポケモンはボケストップの直ぐ近くに出現します。
護国神社・マリンピア周辺には多くのボケストップ
がありますから、まずそれらを回ってモンスターボール
を集めましょう。
モンスターボールを入れるバッグのメンテナンス
捕まえたポケモンGOモンを入れるポケモンボックスのメンテナンス
を忘れないようにしましょう。