8月20日から新潟市の護国神社でのポケモンGOが禁止になりました。
上の写真のような掲示がされ、
護国神社境内でのポケモンGOの
プレイを禁止しています。
社寺仏閣の敷地は共有地ではなく
そこを管理する者に境内を如何に
使用させるかの権限があるのですから
致し方のない所でしょう。
マナーの悪いトレーナーがペットボトルを
散乱させている光景も目にしました。
境内の中ではポケモンGOをプレイすることは
できませんが、その外であれば問題ないと考えます。
下の図を見てください。
境内には入らず、外側の歩道の上であればOKと思います。
オレンジ色の帯の部分は、ポケストップ3つを
コントロールできます。とくにシャワーズのいる
近くはベストポイントです。
また、緑色のあたりはポケストップを1つしか
コントロールできませんが、結構レアなポケモンが
出現します。
道路を渡って、青い楕円で囲った松林の中も
多くのポケモンが出現します。
今日はモンジャラをゲットしました。
マナー良く、ポケモンGOをプレイしましょう。